美容医療は金ドブだよね

 

 

yogoretemoiino.hatenablog.com

数年前にIPL(フォトフェイシャル)を契約しまして、結局これは6回くらいやったのですけど結論から言うと薄いシミは無くなりませんでした。照射後に濃くなって反応するものの、結局元通りくらいの薄さに戻るだけ…と言うのの繰り返しでした。ただ、肌のハリを褒められるようになったりとか「なんとなく肌の調子がいい」みたいなのはあったかもしれないです。ただその「何となくいいかも」に支払うには高額すぎるので(安価なクリニックもありますが)、IPLは正直金ドブだったな、と。

その後、ピコスポットを2回しても結局ダウンタイムが終わると元通り。それから医師の勧めでピコYAGレーザーも試したけど瘡蓋の保護をすごく頑張ったものの結局元通り。そして先日再度ピコスポットを照射しに行った際には毎回しっかり照射してもらっている部分について「あれ?ここらへんは前回は照射してないですか?」と言われるくらい、これまでの照射は本当に変化なしでした。ファンデで隠れる程度の薄いシミたちだからそこまで絶望もないけれどレーザーを照射すれば万事解決なのかと思っていたから、こんなにも効果が出ないのは金ドブすぎて笑えちゃいますね。今もダウンタイム中でちょうど濃くなっている時期ですが、もはや何も期待してないです。ただ色素沈着にならないよう気をつけながら過ごすのみ。

すごく濃くて大きいシミがほんのり薄くなったりとか見るからに広範囲でボッコボコのクレーターが少し軽減されているような症例写真を見るとすごーーく効果があるように見えてしまうけど、自分しか気にしてないレベルの薄いシミとか部分的な小さいクレーターをツルツルの何もないお肌にするのってなかなか無理なことなんだろうな。

肌に関する美容医療は金ドブだなと毎回何かしらやるたびに思うのだけど、本当に無駄だったかと言うとそうでもなくて「これだけお金をかけてこの施術をしたけどこれが限界だった」と言うことがわかると諦めがつくいて一旦落ち着くので、やらずにモヤモヤするよりはやってみて良かったなとは思います。おすすめもしないですけど。

 

ところで私は仲の良い友達にこそ美容医療の話をするものの、基本的には人にあまり言いたくなくて今も職場でマスクをしてダウンタイムを隠しています。(ピコYAGの時は顔中テープだらけだったけど、それもどうにかマスクしでかくして乗り切った…!)ただし普通のマスクだと一番シミが多い(=反応してる箇所が多い)目の周りがうまく隠れないんですよね。そこでこのマスク重宝していました。

ビースタイルUVカットマスク

ちょうど隠したいシミや肝斑ゾーンを覆ってくれる。口元が少し立体的で唇につかないのでリップも落ちない。面積大きい割に不自然な感じもしなくて、何ならフェイスラインはシャープに見える小顔効果。そして比較的息苦しさも感じにくいです。UVカットの効果は如何程のものかわからないけど、レーザーの後って紫外線には特に気をつけたいから「UVカット」と書いてあると何となく安心(日焼け止めも塗りますが!)。とにかくダウンタイムはこれさえあれば安心です。

というかダウンタイムじゃなくてもマスクしなければならないシチュエーションの時にはこれがお気に入り。耳の手前まで覆われていると、シミゾーンが隠れるだけじゃなく摩擦も起きにくいんですよね。私いつも普通のマスクをしていると話したりとか表情筋を動かすたびにマスクの端が擦れて肌が荒れてしまっていたんですけどこのマスクはそれがなくて本当に快適。超おすすめです。

 

ちなみに「諦めがついた」とか「何となく調子がいい」とかじゃなく、しっかりと効果を感じて心からやって良かったと思える&人にも勧められるのは医療脱毛と歯の矯正くらいだな。それでもまた今日も今日とて美容皮膚科のメニューと睨めっこしてしまう自分がいます。また金をドブに捨てたらご報告しますね。

恋人を「相方」と呼ぶことがなぜ気持ち悪いのか

 人前で恋人のことを話すとき、恋人を「相方」とか「相方さん」と呼ぶのって何だか気持ち悪いな、ということは昔からぼんやりと思っていた。明確に嫌な理由が浮かぶわけじゃないんだけど、その気持ち悪さは昔から感じていた。

 先日、そんな場面にテレビで遭遇した。某番組でみちょぱの彼氏の大倉士門さんが話し始めたときだった。特にみちょぱの名前を出すわけでもなく、彼が突然「相方が」と話し始めたものだから、周囲の芸人さんは一瞬だけ不思議な空気になってから(あ、彼女の話ね)と理解したようだった。芸人さんの中で「相方」といえばコンビの相方が浮かだろうから当然だ。彼はその空気を気に留めることなく「相方」を連呼して話が終わった。

 恋人を「相方」呼びすることの何が気持ち悪いのだろうと改めて考えてみる。例えば本人同士が「私達は”恋人”というよりも”相方”とか”相棒”と表現するほうがしっくりくるような関係性だよね」と思っていたとしたら、それは理解できる。だけどそれを他人に向かって「相方が」と話すと途端に気持ち悪い。その気持ち悪さって「恋愛関係を直接的に表現していない」という点だと思う。直接的な表現はしないけれど、それは恋愛関係を隠したくてボカしているわけではなく、明確に「恋人の話をしている」ということを伝えたいのにそういう表現をしている。それが気持ち悪い。例えるならば官能小説。官能小説では性描写をするときに直接的な単語をあまり使わず、あらゆる言い回しや比喩表現を駆使してそれを表現する。そしてそれが想像力を働かせ、直接的な表現よりもずっと生々しく卑猥に感じられたりする。「相方」という表現もそれと似たような感じがあって、直接的な表現を避けるからこそ生まれる言葉の生々しさがあると思う。「恋人」「彼氏・彼女」と言われればそれは一般的な表現として深く考えることもなく通り過ぎるけれど、「相方」という表現されることにより私達は脳内で(相方って恋人のことか)と脳内で言葉を変換したり、あるいは(恋人のことを相方と呼ぶ人なのか)などと二人の関係性や言葉の背景を想像したりと、馴染みのない表現を理解するために無意識のうちにその単語に意識がむく。こうして、直接表現を避けることによって逆に二人の関係をリアルに意識させて強調するようなことになってしまう。

 そんなわけで、二人の間で「”相方”という言い方がしっくりくる」という関係性も理解できるし、あるいは「恋愛の話とかするのって柄じゃなくて恥ずかしいからつい”相方”とか言っちゃう」みたいなのもあると思うけれど、むしろそういう人たちこそ人前で話をする時は「彼氏・彼女」などはっきり伝わる表現を使うことをお勧めしたい。一般的かつ直接的な表現を使えば周囲はそこまでその言葉に注意が向かないから、さらっと流れる。「相方」とか言われた時の気持ち悪さって…何て言うんだろう、家族でテレビを見ていたら唐突なエロシーンが流れたときみたいな気まずさとか気持ち悪さというか、みんなサラッと流していても内心は本当にそんな感じなので。

あと「相方さんが〜」とかわざと不明確な言い方することで「え、もしかして彼氏!?」って言われたい感じの人はシンプルに面倒です。そういう意図って思うよりも察知されて疎まれますよ。

アイドルが新規ファンを獲得するために必要な姿勢の話

 少し前のことになりますが、複数組の女性アイドルが出演するフェス形式のイベントに連れて行ってもらいました。有名グループの系列からちょっとマイナーなアイドルまで色々とみられるイベントです。私も以前は女性アイドルグループのオタクをやっていましたが現在は現場から少し離れており、今回の出演者は全て「グループ名とか雰囲気は何となく知っているけれどメンバーの名前まではよく知らない」という感じでした。
アイドルは全般的に好きなので初見でもそれなりに楽しめましたが、再入場自由の長時間のイベントだったため、興味が持てずに疲れて席を外してしまう時間帯もありました。そこで、初見を惹きつけるアイドル・惹きつけられないアイドルについて分析してみました。(誰向け?w)

フェス・対バン形式のライブでは、他グループのファンがたくさんいますよね。出演者の中でそこそこ自分達の知名度があると自負している場合でも姿勢としては「自分達の名前も顔も全く知らない初見がいる」「自分達が目当てではないのに、席を外さずにいてくれている」ということを常に意識した「謙虚さ」がポイントだと感じました。

出だしの挨拶
 知名度を問わず「初めまして!私達はこういうグループです!知らなかった人も良かったら一緒に盛り上がってください!」というような自分たち目当てのファン以外を意識した姿勢は、定番ですが好印象でした。よく知らなくてもとりあえず見てみようかなという気持ちになります。知名度が低いグループは勿論ですが、知名度があるグループがこういう挨拶をするのも「有名なのに謙虚だなー」と好印象です。そのグループのオタクとしても、そうやって多くの人に知ってもらおうと頑張る推しちゃん達を見たら「初見の人を巻き込めるように盛り上げよう!」という気持ちになれるんじゃないかなと思います。
 逆に「みんなが私達に興味を持っている」ということが前提の姿勢って、初見は置いてけぼりになるしちょっと上から目線に感じました。会場には他グループを目当てにきたファンがいて、その中でも興味をもってそこに居てくれる人もいれば、「知らんけど空席にするのも悪いし一応なんとなくペンライト振ってる」というような義理でそこに居てくれている人もいるわけです。そんな中で「私達がこのイベントにやって来ましたよー!」と、”皆さんお待ちかね”ばりの挨拶は不向きだと思うんです。(私が見たライブでも実際に一組だけいたのですが…)よく知らん人からしたら「いや誰だよ知らんがな」って話ですし、ニュアンス的に「既存ファンだけに向けている挨拶」という形になってしまっていると思います。既存ファンからしたら「来たー!」「こんな大きいイベント出られるようになったー!」という嬉しい挨拶だと思うんですけどね。

メンバーの自己紹介
 「〇〇担当の××です!△△(何かわかりやすい特徴とかあだ名とかちょっとした情報)で覚えてください!」くらい簡潔なのは覚えやすくてよかったです。「水色の子」「ツインテールの子」「大きいリボンの子」とか見つけやすいポイント(どの衣装の時でも共通してるトレードマーク的な)を言い添えてくれると、名前が覚えられなくても後から検索した時にすぐ特定できて親切だなって思いました。
 初見としてしんどかった例が、名前を名乗る前に「私が〇〇って言ったら、みなさんは『●●~!』と返してくださいね!」とかキャッチフレーズを言うためのコール&レスポンスの説明がとても長いものです。これだと初見は何のこっちゃわからんレスポンスを突然させられることに気を取られてしまって「で、結局あなた誰だったの?」って感じなんですよ。しかも知らん人のそれが何人も続くと飽きます。コール&レスポンスありきの自己紹介、既存オタとしては楽しいと思うんですけれどああいう場には向かないと感じました。その場の客層に合わせて自分だけで完結できる自己紹介と使い分けるか、動員がある程度あるならレスポンスはとりあえず既存オタクとメンバーに任せて、初見さんにはスムーズに完成形を聞かせて名前を覚えてもらうことを先行する方がいいと思いました。
曲紹介
 シンプルに曲名を言ってくれるのも「この曲よかったな」と思うときに検索しやすくて良いし、
「この曲はみんなで声出していきましょう!」「私たちのライブで必ずやる定番曲です!」「サビの部分は振り付けを真似して見てください」など、どんな曲なのかを紹介するのもわかりやすく良いなーと思いました。

 初見が置いてけぼりだった例は「みなさん、次の曲はペンライトを◯色にしてください!」「◯色ということは〜…!?そう!あの曲です!!(みんながわかること前提で曲名すら言わない)」」と言い出した際でした。これね、初見はとりあえず指定された色にしてみるも「…で?結局何なの?」なんですよ。しかも曲が始まったところで知らない曲ですし。ファンはもうペンラの色を言われた時点で「お!!??あの曲やるんか!?来たーーーー!」って感じなの、わかるんですけどね…ワンマンじゃないのよ、ここは…。

 

という感じで、やはりわかりやすく歌唱力が高いとかダンスが上手いとか曲の良さとかそういう点で惹かれるのは勿論なのですけど、すぐにでも改善できる点として謙虚さって本当に大切ですね、という話でした。

(ちなみに上記で挙げた良い例はどれも冒頭でお話ししたイベントで見た素敵なアイドルちゃんたちを参考にしました。NG例は全て同イベントでとある1つのグループが実際にしていたこと達です…残念だよねぇ。)

推しが出たので『醉いどれ天使』を観てきたよ

『醉いどれ天使』

出演:桐谷健太 高橋克典 佐々木希 田畑智子 篠田麻里子/髙嶋政宏 ほか

原作:黒澤明 植草圭之助

脚本:蓬莱竜太

演出:三池崇史

 

に隠れ、朝を恐れ、昼を恥じて、ただ、息をするー

 

「こんな風にしか生きられない」という遣る瀬無さや虚しさは私にも覚えがある。最善でないとは理解していても、そんな風にしか生きられないのだ。未来のことを考えるよりもまずその日をやり過ごすためにはそうするしかなくて。

この物語の舞台である戦後間もない頃とは違って、今の私たちは努力次第でたくさんの選択肢や可能性がある。それでもそんな風に感じることはある。選択肢は無限大に見えて実質一択でしかないことだって多い。それしか選ぶことができない自分の無力さを感じながら、虚しさを抱きながら、それでもただ息をして生きるしかない。華やかな暮らしをしているように見える人も、楽しそうにしている人も、みんな「そうするしかなくて」そこに居て、それぞれの地獄を抱えながら生きている。

人の本質的な部分を描いた作品というのは、時代や性別や環境の違いなども超えてしっかり伝わるものなのだと実感しました。

 

出演者の方のお芝居もとても素晴らしかったです。特に女性陣の出演者が印象に残りました。

田畑智子さんは少しの声色の違いですごくセリフに表情が出るというか。慎ましい雰囲気の中にも芯がある女性の強さや逞しさも感じて、すごく存在感のある女優さんでした。今回の舞台で一番印象に残った演者さんです。

佐々木希さんに関してはお芝居のお仕事をしている印象もなくて、失礼ながら「旦那さんが問題を起こして以降、見る機会増えたなぁ(お察し)」の一環と言いますか、舞台で見ても「あ!佐々木希だ!可愛い!」って感じなのかなと思っていたのです。実際びっくりする程可愛いのは本当ですが、舞台では「可愛い佐々木希」に引っ張られず完全に「ぎん(役名)」でした。全てを糧にしているかのような味のある演技だったし、涙するシーンでは大粒の涙がボロボロ溢れて、こんな風にお芝居をする人だったんだ…!と、「佐々木希を生で見れるの楽しみ」みたいな軽い気持ちでいた自分を恥じたほどです。

麻里子様に関しては以前主演の舞台『アンフェアな月』でも観たことがあって、その時はドラマの『アンフェア』だと篠原涼子さんが演じていた雪平夏見役を彼女が演じていたんです。その時の印象が「この滑舌で舞台主演は何故なのか…舞台向いてないよね…?」という感じで、AKB時代の舌ったらずな感じそのままで雪平役だったので正直苦笑モノだったんですね。でも今回はすごく聞き取りやすくて素敵な悪女っぷりでした。その変化がすごく嬉しかったです。

 

あの黒澤監督の作品を有名な映画監督の三池さんが演出されて錚々たる芸能人が出演して大々的にテレビで宣伝して…というだけあって、大道具なども素晴らしかったし衣装も映画版と同じデザインだったり生バンドで音楽が入ったりと、何もかもが豪華で観ているだけで楽しめる舞台でした。

 

普段あまり舞台の感想ブログとか書かないんだけど、今回はなんとなく記事にしてみました。ちなみにこれに出演していた私の推しというのは染谷俊之さんです。

ダイソンのドライヤーを修理に出したよ

去年のクリスマスプレゼントで友人にもらったダイソンのドライヤー、いつの間にかフィルターカバーが割れていました。使用に支障があるほど出なかったのですが、割れたまま使用してさらに別の故障を招いてしまってはよろしくないと思い、ひとまずお問い合わせしてみました。(ちなみにこういった時に製品登録をしてあると型番やシリアルナンバーや購入日などもすぐにわかりますし2年間のメーカー保証もつくので、ドライヤーに限らずダイソン製品を購入したらまずは製品登録をすることをお勧めします。)

 

問い合わせたのは土曜日の昼間だったので週明けに返信来るかな?くらいな気持ちでいたのですが、なんと2時間弱でご返信をいただけました。その返信で原因と思われる事柄や破損が起きた使用場所を聞かれて、破損箇所の写真をお送りしました。ちなみに原因やタイミングははっきりとわからなかったので、正直にそうお伝えしました。ダイソンの方に写真をご確認いただき、修理が必要とのことで次は集荷の手配です。希望の曜日(平日or土日祝日orピンポイントで曜日指定)と、希望の時間帯、集荷先の住所を聞かれるのでお伝えすると、その希望に沿った中で最短の日程で手配してださりその際に返却予定日も教えてくれます。あちらは返信が早いので営業時間内にぽんぽんやりとりすれば1日で済むと思います。(私は自分が返信遅かったのでお問い合わせ開始から集荷手配完了までで2日間でした)

 

集荷はヤマト運輸さんが送状を貼り付けた状態の箱をヤマトさんが持ってきれます。ちなみに土日祝日を希望しましたが、直近の土曜日で手配していただけました。ダイソンのメールでは「ヤマト運輸様が伝票と箱をお持ちしますので、その場で本体をつめてお渡しください」とのことだったので、その場でバタバタと箱詰めをするのかと思っていたのですが、実際は「1時間後くらいに回収するのでそれまでに箱に詰めて玄関の外に置いておいてください。」と言っていただき、落ち着いて箱詰め作業ができました。これは担当者さんにもよるのかな。箱のサイズは21cm×22cm×37cmくらいの縦長の箱で、ドライヤーに対してはかなり大きめです。心配な人は緩衝材を用意した方がいいかもしれないです。私は本体をプチプチで巻いてから周りをくしゃくしゃの新聞紙で軽く埋めました。箱を閉じるためのガムテープもご自身での用意が必要です。

 

土曜日の午前中に集荷していただき、ダイソンからの発送通知は火曜日、到着は水曜日というスピード感でした。ちなみに事前にお伝えいただいた返却予定日よりは1日早かったです。本体と一緒に「サービスアドバイスノート」という用紙が入っており、そこに検証結果や修理担当者名など色々な情報が書いてあります。今回、フィルターカバーの破損で修理を依頼したわけですが、あちらで点検をしてくださったところ電源ボタンとコールドショットボタンにも不具合があったらしく、該当部品の交換もしてくださっていました。保証期間内だったので、こちらでの費用負担は送料含め特にありませんでした。もし何かしらの費用かかるとすれば、梱包の際に使うガムテープ的なものが自宅にない人は購入した方がいいかな、緩衝材は買うほどじゃないかもしれないけれど。あとは修理に出している間に代替として使うドライヤーを購入する必要がある人もいるのかもしれないですね。私は以前使っていたものを予備として保管していたのでそちらを使いました。

 

以上が、ダイソンの修理対応でした。対応が迅速で丁寧で、さすがでした!有料修理になると「これくらいならいいか・・・」なんてこともあるでしょうが、保証期間内のうちは少しでも破損や不安な動作があればひとまずお問い合わせした方が良さそうですね。高価なものですから、ちゃんとメンテナンスして末長く使っていきたいものです。

 

楽天ダイソン公式ショップ

裏側矯正・固定式リテーナーの人の歯石対策

私は歯列矯正が完了していまして、固定式のリテーナーを裏側に装着しています。イメージ的には前方の歯8本に裏側矯正が付いているような感じです。矯正器具が付いていると系ようじやフロスが使えないのが悩みの種ですよね。私は歯石が溜まりやすいタイプなので、色々と試して来ました。そこで色々と良い商品に出会えたのでご紹介したいと思います。

まずは日々の歯石対策です。

やわらか歯間ブラシ

私は極細タイプを愛用中です。歯の根元の歯間に通して汚れを絡めとります。ゴムタイプなので歯茎に当たっても刺激がほとんどないのでストレスなく使えます。ぬめり(所謂プラークというものでしょうか)が取れて、歯間がスッキリすることが実感できます。

フロアフロス

指原さんが紹介したことでも有名なフロアフロスですが、これは矯正器具が付いている人には難しい物です。私は奥歯の方の器具が付いていない部分に使用しています。唾液に反応して歯の間で膨張する感じなので、これもまたプラークを絡め取ってくれる感じが気持ち良いです。矯正している方でフロアフロスを試したいという方には補助ツールを使用することにより使うことができます。また、フロアフロスではないですが矯正用フロスというものもあるのでそういったものを使うのも良いかもしれません。

 しかし日々のお手入れをしていても、ふと気づくと歯石はついてしまっているものです。そういう時にはもちろんクリニックに行くのが一番ですが、私はセルフでも歯石除去をしています。

歯石とり

アナログな方法ではありますが、これを使用してとります。歯や歯茎を傷つけないように注意しながら使用しましょう。

デンタルミラー

歯石とりの補助として、鏡で歯の裏側を見るのは難しいのでこういった鏡を使いながらやるとすごくやりやすいです。

セルフの除去では歯科医師さんや歯科衛生士さんがやってくれるような仕上がりは求めず、あくまで歯や歯茎を傷つけないよう無理のない範囲で行いましょう。

 以上が固定式リテーナーが付いている私の歯石対策、セルフ除去方法です。矯正中の人や固定式リテーナーを使用している方の参考になれば嬉しいです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やわらか歯間ブラシ SS〜Mサイズ(40本入)【やわらか歯間ブラシ】
価格:518円(税込、送料別) (2021/8/25時点)

楽天で購入

 

サンバリア100を修理に出してみた

サンバリア100という日傘をかれこれ7年ほど愛用しています。一般的な日傘は紫外線吸収剤や紫外線反射剤などを使用しているため2~3年で効果が落ちると言われていますが、サンバリア100は生地の構造自体で日光を遮断するため経年により効果が落ちるということはないそうで、私は洗ったりアイロンかけたりしてちょくちょくお手入れをしながら(それでも少し汚れてきてしまったけど…)この7年間1度も買い替えずに1本のサンバリア100を使い続けています。
ところが今年の梅雨明け直後、いつものように日傘を開くと受け骨と下ろくろの接着が外れてしまいました。辛うじて使用可能ではありましたが、壊れたまま使うと更なる故障に繋がりかねないと思い、初めて修理に出すことに。7年も使ったし買い替えも検討したのですが、とてもお気に入りのデザイン(現在は廃盤)なので修理して使い続けられるならそれが一番うれしいな、と。

 

修理依頼の入力フォームから申し込みをすると、自動返信で受付番号などが記載されたメールが来ます。受付番号と氏名を明記したメモを添えて、メーカーに該当の日傘を送りました。私の場合は保証期間を過ぎているので有償修理で送料も自己負担です。傘の梱包をするのは初めてで戸惑いましたが、緩衝材をぐるぐる巻いてダンボールをカスタムして梱包し発送しました。メーカーの方から到着や修理完了予定などの連絡は特に来ません。申込時の自動返信の次に連絡が来るのは修理完了・発送のお知らせです。私の場合は有償修理なので、その際に代金引換の金額も知らせていただけました。公式ホームページの「修理・保証について」という項目に諸々詳しく書いてありますが、ちらが故障と認識して申し込んだ点以外にもメーカーの方で状態を見て何か問題があれば直してくださるそうなので、このメールがくるまでは修理代がいくらになるのかはわかりません(上限金額が設けられているので法外な金額になるような心配はないです)。今回の私の修理は「2,000円(修理代)+700円(返送時の一律送料)」でした。代金引換手数料はメーカーが負担してくださっているので、メールでお知らせいただいた金額の現金を用意しておけば大丈夫です。送る際の送料を合わせても5,000円以下で済んだので、買い替えるよりずっと安いしこれでまたしばらく使えそうなので納得の金額でした。修理費の内訳明細や送り状などは同封されず傘だけが返却されてくる形なので、申し込み時に指摘した箇所以外にも何か直していただけているのどうかなどどんな修理をしてくださったのかはわかりませんでしたが、出来栄えにも満足です。

かかった期間ですが、今回の私の場合は申し込み(その日のうちに発送)から手元に戻ってくるまで10日間程度でした。日傘が必要な時期なので、迅速にご対応いただけてとっても助かりました。ただし、公式サイトには「修理期間は約2週間~3週間」「(日差しが強くなる時期)混雑している場合は約1ヶ月かかる場合もある」という旨の記載があるため、こればかりはタイミング次第のようです。すぐに必要な場合は買い替えの検討・返却までの間に使用する予備の日傘を用意するなどしたほうが良いかもしれません。

サンバリア100は日傘の中ではお高いお値段の部類かと思うのですが、効果が落ちるのを気にしながら安い日傘をコロコロ買い替えるよりも、高くても1本買って修理しながら長く使える方がずっとコスパが良いと感じています。お気に入りの日傘を安心して長く使えるのは嬉しいことですよね。これからも愛用したいと思います。